第9回河内緩和ケア市民講座/令和7年2月15日(土)

公開日: 2024年12月16日

<参加対象者>一般市民 医療職・介護職の方々(定員120名)※事前申込が必要です

第9回河内緩和ケア市民講座

日 時  令和7年2月15日(土)  14時00分~16時00分
場 所  東大阪市文化創造館2階C1、C2(近鉄奈良線八戸ノ里駅前)
〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号

 
〇司会 医療法人寿山会喜馬病院 訪問看護ステーション翔 管理者 平戸 京子
◎開会挨拶 河内医師会副会長 大平 真司   

【講演】
    「安心して家で暮らすために~患者さんの心に寄り添う在宅医療の実践」
     かじもと内科在宅クリニック 院長 梶本 心太郎 先生 

【特別講演】                              
    「もし“がん”になったら・・・痛むココロとサイフへの処方箋」
     一般社団法人がんライフアドバイザー協会 代表理事 川崎 由華 氏   

◎閉会挨拶 河内医師会理事  原  聡

カリキュラムコード:80 在宅医療 
                     

<<応募方法について>>
参加希望の方は、河内医師会までFAXまたは電話にてお申込みください。
FAX 072-965-5487  TEL 072-960-5655

令和6年12月15日(日)新聞紙各社の広告にチラシが入ります。
また、12月中旬より各方面にチラシを配布しております。
なお、先着120名となっておりますので、お早めにお申込みください。
参加証の郵送はございませんので、当日東大阪市文化創造館までお越しください。

個人情報保護方針© 2007-2025 Kawachi Medical Association. All rights reserved.