令和7年度東大阪市民健康シンポジウム開催のご案内/令和7年8月30日(土)
公開日: 2025年5月23日
令和7年度東大阪市民健康シンポジウムのご案内 (申込要、先着240名)
Ⅰ.主 題 「もしも」のために。人生会議(ACP)始めませんか?
Ⅱ.日 時 令和7年8月30日(土) 午後2時00分~4時30分
Ⅲ.場 所 東大阪市立男女共同参画センター イコーラム大ホール(若江岩田駅下車すぐ)
〒578-0941 東大阪市岩田町4-3-22-600
Ⅳ.講 演
①「人生会議(ACP)って何なん?~皆さん知ってはりますか~」
河内医師会理事 原 聡
②「人生会議(ACP)の実際~思いを叶えられた一事例を通して~」
河内医師会訪問看護ステーション 看護部門主任 荒井 玉美
③「あなたを・もっと・知りたくて」
淀川キリスト教病院 緩和医療内科主任部長 池永 昌之
<特別講演> 「楽しく学ぶ 落語で人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」
社会人落語家 天神亭きよ美(てんじんてい きよみ)氏
大阪府医師会生涯研修単位:2単位
カリキュラムコード:12 地域医療
<<応募方法について>>
7月初旬より各方面にチラシを配布予定です。
また、7月20日(日)に新聞折込広告を配布する予定です。
申し込みは往復はがきにてお申し込みください。
➡<チラシ><a href=”20250523112812051“>
※ 参加者には参加証を郵送しますので、当日は必ず【参加証】をご持参ください。